これまで、家づくりノウハウとして、昨今の省エネ住宅にあわせて、少々小難しい、断熱材や熱伝導率のお話をしてきました。prev
ここで、ガラリと内容を変えて、皆さんが一番気になるであろう、間取りに関連する内容をピックアップしながら、しばらくお伝えしていこうかなと思います。
ということで、今回は、子供部屋として最近よく見る、4畳~4畳半程度の部屋(空間)について考えたいと思います。
最近の傾向としては、とにかく、部屋は狭く、リビングは出来るだけ広く。
子供部屋に限らず、大人の部屋も寝るだけだからという理由で狭くする傾向にあるのですが、そのようなご家族の一番の望みは、「リビングで家族団らんの時間を長く過ごしたい」ということです。
しかし、ちょっと待ってください!!
この時、理想と現実。違う角度から物事を考えてみる必要があるのではないでしょうか。
POINT
- 各部屋を「寝るだけの部屋」と決めつけて良いか?
- 家族で過ごすリビングが「憩いの場」と決めつけて良いか?
まず、子供部屋で、子供がどう過ごすのかを考えてみましょう。
家を建てる相談に来られる方は、小さなお子さんを連れていらっしゃることが多いです。子供が小学生になる前に、家を建てたいと考える人が多いからです。この時は、『いつでも、子供と一緒に居るのが当たり前の日々』そして、『子供の自我に気づいていない時期』なのではないでしょうか。
子供が小学生ぐらいまでは、狭い部屋だとしても、それ程気にならないかもしれません。しかし、高校生ともなると、4畳の部屋で、自分の時間を過ごせるのでしょうか。4畳の部屋で勉強をしている姿。4畳の部屋で友達と遊ぶ姿、想像していますか?
勉強のための本や、趣味の品が、部屋に並ぶイメージ。できていますか?
もちろん、『最近の子供は、友達と遊んだりしない。ネットゲームの世界で満足している、本だって、スマホの中、パソコン一台おける部屋で十分』という考えもあるかもしれません。
しかし、お子さんが、成長する過程で、何に興味を持ち、どんな風な人になり、どんな勉強をしたいか、どんな人生を歩みたいか、お子さん自身の想像力や経験を豊かにするためには、寝るだけの部屋。では、なんだか忍びない。
親御さんとしては、高校生になっても、大学生になっても、子供たちと一緒にリビングで過ごしたいと思うでしょうし、そんな仲良し家族は理想的でしょう。
とはいえ、リビングの広さが、仲良し家族を作るかというと、どうでしょう?家族みんなで過ごしたいという思いは、多少狭い空間であろうと実現するのではないですか?
リビングが狭くてイライラするのは、実は広さではなく、家族関係にあったりして。。。
旦那がリビングでずっとゴロゴロしていて、私の居場所がないからイライラする。というのは、旦那がリビングでゴロゴロしていることにイライラしているだけで、決して、ご自身が、座る場所がないからではないのではないでしょうか?仲良し家族なら、ぴったり側に寄り添って座っても、イライラしないのでは?
と、話しが飛躍しすぎですが・・・
「各自の部屋が狭くてもいい」は、ある種ブームのように当たり前になってきています。それは建築会社側の都合もあるのではないかと私は考えています。リビングは一番の見せ場です。その部屋がいかに、素敵にデザインできるかは、建築会社の腕の見せ所でもあります。また、全体として、住宅価格は高騰していく一方で、大きな家を建てることができなくなりつつあります。それならば、各部屋を狭くしてしまう。子供はいずれ出て行くので、そんなに広くする必要はないという理由をつけて。
最後に「見せ場」としての「リビング」は、建築会社だけでなく、ご家族の考えにも当てはまるかもしれません。各部屋は、お客様が来ても、みることはない。けれど、リビングは、お客様が来た時に、素敵と思ってもらいたい。
気持ちが盛り上がるのは、リビングの打ち合わせの時ですよね。素敵に出来上がるリビングを想像した時ですよね。
しかし、後悔しない家づくりで大事なのは、様々な視点を持って確認しておくこと!です。続きは、また・・